SaCSS vol.29 で JavaScript についてお話してきました
Clean JavaScript というタイトルで、 JavaScript の良いコードについてお話しました。
Clean Javascript
View more presentations from Ryunosuke SATO
JavaScript 自体の良い書き方というのは、ここ数年で体系が確立されてきたように思います。
良質な書籍が多数出版されていて、いくつかのパターンが見いだされてきているのではないでしょうか。
しかし、クライアントサイド、特にブラウザの中で DOM を扱う際の難しさについては、
まだこれといった決め手になる方法が定まってないように感じます。
そこで、ぼくが今考えている "良いコード" について、お話してきました。
今回自分がテーマにしていたのは、 DOM と JavaScript をいかに分離して管理するか、です。
それぞれの関係が疎になれば、DOM 構造の変更に強い、
もしくは JavaScript のリファクタリングが容易な設計になり、
これが良いコードと呼べるのではないかと思います。
また、良いコードを心がけると別の環境への移植も簡単になることを証明するために、
発表の最後にライブコーディングを行いました。
内容は以下のような感じでした。
- ブラウザ内で Canvas の画像を表示する
- リファクタリングして、コードを良い状態に整える
- 同じ JavaScript コードを利用し、Mac のターミナルに Canvas の画像を表示させる
利用したライブラリは、こちらです。
その時のコードはこちらにあげてあります。
今回の発表で紹介した良いコードを書くためのポイントを、コミット単位で適用しています。
よろしければご参考くださいませ!
- 作者: David Flanagan,村上列
- 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
- 発売日: 2007/08/14
- メディア: 大型本
- 購入: 52人 クリック: 1,007回
- この商品を含むブログ (270件) を見る
JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
- 作者: Douglas Crockford,水野貴明
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2008/12/22
- メディア: 大型本
- 購入: 93人 クリック: 1,615回
- この商品を含むブログ (180件) を見る
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法
- 作者: Stoyan Stefanov,豊福剛
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/02/16
- メディア: 大型本
- 購入: 20人 クリック: 897回
- この商品を含むブログ (68件) を見る