「JavaScriptパターン - 優れたアプリケーションのための作法」
日本語版の発売から1ヶ月ほど経ってしまいましたが、一通り読みました。

JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法
- 作者: Stoyan Stefanov,豊福剛
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/02/16
- メディア: 大型本
- 購入: 20人 クリック: 897回
- この商品を含むブログ (68件) を見る
ECMAScript5を意識した説明や、JSLintに準拠したコードなど、まさにこれからのJavaScriptに向けた本となっていてとても勉強になりました。
特に、6章:コードの再利用パターン、7章:デザインパターンは他の静的なクラスベースの言語を経験してきた人向けの解説になっていて、JavaScriptらしい良いコードを学ぶための良い本だと思いました。
もちろん、JavaScriptに馴染んでいるひとでも楽しく読めると思います。
「prototypeナニソレ?」とか、「え、クラスじゃないの?」といったところを積極的に説明してくれている本はあまり無いので、そういったところをもっと知りたい人に是非お勧めしたいです。

JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法
- 作者: Stoyan Stefanov,豊福剛
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2011/02/16
- メディア: 大型本
- 購入: 20人 クリック: 897回
- この商品を含むブログ (68件) を見る

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
- 作者: Douglas Crockford,水野貴明
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2008/12/22
- メディア: 大型本
- 購入: 93人 クリック: 1,615回
- この商品を含むブログ (180件) を見る

- 作者: David Flanagan,村上列
- 出版社/メーカー: オライリー・ジャパン
- 発売日: 2007/08/14
- メディア: 大型本
- 購入: 52人 クリック: 1,007回
- この商品を含むブログ (270件) を見る