JavaScript

Sapporo.js - 2013.07.27に参加しました / Angular.js/Knockout.js についての感想など

Sapporo.js - 2013.07.27 に参加してきました。 今回は、 @tmaeda さんが Angular.js、@iakio さんが Knockout.js について発表をしてくださいました。 簡単にですが、お二方の発表についてのぼくの感想をまとめておきます。(主に自分のメモ用) AngularJSの…

クライアントサイド JavaScript のパフォーマンス改善には backburner.js が便利!

DOM 処理や Ajax など、JavaScript が外の世界とやり取りする部分というのは、一般的に待ち時間を多く必要とします。 パフォーマンスを改善しようと思った時に、ロジック部分でコツコツと節約するより、まずコストが高い処理を行わないようにするということ…

Ember.js をターミナルから触ってみる

最近 Ember.js にはまっています。 せっかくなので、ブラウザを使わずにターミナルからも ember を触れるようにしてみました。 tricknotes/term-ember - GitHub 使い方は簡単です。 まずはインストール。 $ npm install -g term-ember そして実行します。 $ …

JavaScript 道場を開催しつつ参加してきました

しっかりコードを書きながら他の人のやり方や考え方を共有することができるイベントに参加したいなぁという思いが高まってきていたので、JavaScript 道場というイベントを開催しつつ参加してきました。 JavaScript 道場って? JavaScript 道場 - connpass の…

Node.js の EventEmitter のコードを読んで、速度最適化されたコードについて考える

大都会岡山 Advent Calendar 2012 20日目のエントリーです。 前回の記事は @DAI199 さんによる 中国で流行っていること、感じたこと(大都会岡山 AdventCalender2012 19日目) - tagamidaiki.com でした。20 日目のエントリーは、大都会岡山で生まれ、大都会…

SaCSS vol.40 で「ブラウザサイド MVC 入門」というタイトルで発表してきました

ブラウザの中での MVC を紹介する際に TODO アプリがよく例にあげられるかと思いますが、今回ぼくの発表ではその TODO アプリの手前までを丁寧に説明しました。 「なんでMVCが必要とされているのか」であったり、「解決する問題領域は何か」といったあたりを…

ブラウザ用に書かれた mocha のテストを Node.js で動作させる mocha-ci-driver を作ってみました

JavaScript のテストを作成する際、動作環境を意識したコードを書くことを手間に感じる方は多いかと思います。そこで今回は、ブラウザ用に作成した JavaScript のテストコードを、 Node.js を利用した CI 環境でも同じように動作させることができるツールと…

WebSocket の動作確認に wscat が便利すぎる件

WebSocket を利用したアプリケーションを作る際に、動作確認が煩雑な場合があります。サーバ側とクライアント側をどちらも実装する必要があって、「ちょっとこの部分だけ動かしてみたいなぁ」っていうときに、簡単に試す方法があると便利ですよね!そんなと…

Ruby Sapporo Night vol.14 に参加してきました

Ruby Sapporo Night vol.14 に参加して発表してきました。 Ruby札幌 | Ruby Sapporo Night vol. 14 『Ruby札幌 × Sapporo.js』 Sapporo.js | Ruby Sapporo Night vol. 14 『Ruby札幌 × Sapporo.js』 @snoozer05 に声をかけていただいたので、喜んで参加しま…

SaCSS vol.29 で JavaScript についてお話してきました

Clean JavaScript というタイトルで、 JavaScript の良いコードについてお話しました。 SaCSS vol.29 : ATND Clean Javascript View more presentations from Ryunosuke SATO JavaScript 自体の良い書き方というのは、ここ数年で体系が確立されてきたように…

EnvjsがRuby1.9で動かない件

テスト用に capybara-envjs を使ってみようと思ったのですが、上手くインストールできませんでした。 js_land_proxy.h:11:18: error: node.h: No such file or directory いろいろ調べたところ、githubに答えがありました。 https://github.com/smparkes/cap…

Sapporo.coffee#1を開催しました

Sapporo.js-2011.05.08の裏企画としてSapporo.coffee#1を開催しました。 今話題の、CoffeeScriptの勉強会です。勉強会と言ってもあまり固い感じではなく、コーヒーを飲みながらCoffeeScriptについて語らう感じで行いました。 きっかけは @mrkn のこのツイー…

IE用のJavaScriptコンソール

IEでちょこちょこっと、JavaScriptの動作を確認したいときがあると思います。 そのためだけにアドオン入れるのも面倒だったので、簡単なJavaScriptコンソールを作ってみました。 ブックマークレット版はこちら IEのお気に入りに登録して、試したいページでポ…

「JavaScriptパターン - 優れたアプリケーションのための作法」

日本語版の発売から1ヶ月ほど経ってしまいましたが、一通り読みました。JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法作者: Stoyan Stefanov,豊福剛出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/02/16メディア: 大型本購入: 20人 クリック: …

Sapporo.js-2011.03.05を開催しました

Sapporo.js-2011.03.05 : ATND この本もついに5章に入りました。 JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス 今回は蝶々本に載ってないところでも議論が盛り上がったので、話題に出たコードを貼り付けてみようと思います。 まずは…

Sapporo.js-2011.01.16を開催しました

Sapporo.jsでは、JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス を読み進めています。 今回は"4.11 コールバック"から進めていきました。 本ではさらっと書いてますけど、この辺りは内容が濃いです。 説明だけじゃなくて、もっとコー…

日常のスクリプト言語にJavaScriptはいかが?

JavaScript Advent Calender の14日を担当させていただきます。よろしくお願いします。 ところでみなさん、最近特に話題になっているあの言語、なんだかご存知ですよね? ブラウザ上で動く サーバ上でも動く 関数型言語とオブジェクト指向言語の特性を持つ。…

Sapporo.js-2010.11.27の発表資料

開催からだいぶ時間が経ってしまいましたが、Sapporo.js-2010.11.27での発表資料を載せておきます。Pusherとcanvasで作るリアルタイムグラフView more presentations from tricknotes. デモアプリのコードはこんな感じです。 次回は2011/01/16(日)開催です。…

jsのプリミティブな型について

JavaScriptのプリミティブな型についての備忘録です。 (今回のテーマ) 以下の違いについて var text = "hoge"; // 1) String(text); // 2) new String(text); 1) String() 戻り値はprimitiveな値 プロパティが要求されたときは、そのラッパーのオブジェクト…

自動で次のページを取得するjQueryプラグインautopagerをリリースしました

以前、@tmaedaさんがつぶやいていたのを思い出しまして、面白そうだったので作ってみました。 github:autopager FireFoxだとアドオン入れて「はい、完了!」なのですが、この自動ページ取得機能をアプリケーションの機能として提供したい場合に便利かな、と…

大事なのは続けること、そしてそこから何を学ぶか

Sapporo.js-2010.08.07 が無事終了しました。 お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました! 本日のLT資料を貼り付けておきました。 あまり中身はないので申し訳ないのですが(笑)ServerSideJavaScriptView more presentations from tricknotes.…

Sapporo.jsを開催します

以前、『Sapporo.js』をやってみたいなーという記事を書いたのですが、詳細が決定しました! Sapporo.jsをやってみることにしました ○●○●○●○●○●○●○日付:2010/08/07(土)場所:札幌市民ホール第5会議室 (北海道札幌市北1条西1丁目)内容: ひとこと自己紹介…

JavaScriptでカリー化してみた

オブジェクト指向なのに、関数型チックな使い方もできると評判のJavaScriptですが、せっかくなのでカリー化をやってみました。 カリー化とは、「引数を幾つか固定すると、残った引数の関数が得られる」こと(Wikipediaより抜粋)です。 続きはwebで! curry関…

Sapporo.jsをやってみることにしました

札幌でJavaScriptの勉強会をやってみることにしました! 今までずっと「札幌でやってないのかなー」「あればいいのになー」とか考えていたのですが、そう、それは間違った考えだったなと気づきました。OSC2010Hokkaidoにていろいろな人のお話を聞いていて、…

expressを試してみる

node.jsからのー!expressを試してみました。 サーバサイドで動作するJavaScriptであるnode.js。 expressとは、そのnode.js上でRESTfulなアプリケーションを作成するためのフレームワークです。本家:expressRubyのwebアプリケーションフレームワークであるSi…

node.jsを試してみる

Herokuでnode.jsがサポートされることになったそうです。 せっかくなので、node.jsを試してみました。まずはインストールまでの備忘録を。 環境 自分の試した環境です。 Ubuntu 10.04 LTS node.js 0.1.96 http://nodejs.org/ のDownloadからファイルを取得し…

node.jsを動かしてみる

さてさて、みんな大好きJavaScript。 サーバ側でもJavaScript。 ということでさっそくnode.jsの動作確認編に参ります。 http://nodejs.org/ にサンプルが載っているので、さっそくこれを動かしてみます。まずは httpサーバ。 // sample_http.js var sys = re…

Googleの検索結果を今までっぽく表示する

突然Googleの表示が変わっちゃってましたねー。サイドバーww なんてこった!! 見づらいよー。 ごちゃごちゃしてるよー。 てことで、今までっぽく表示させるブックマークレットを作ってみました。 javascript:(function(d){d.getElementById("leftnav").setA…